「地球に優しいまちづくフォーラム」を開催しました
2月9日(土)、西区宮の沢にある札幌市生涯学習総合センター「ちえりあ」で
地球に優しいまちづくりフォーラムを開催し、約300人が来場しました。
始めに、西区の自然の中で、自然体験を通して 楽しく遊びながら環境について
学ぶ活動「エコキッズ・プログラム」や「やまめの稚魚放流」などの西区で
行われている環境活動を紹介しました。
そして、壊れたおもちゃを修理するおもちゃドクターによる講演や、
ディズニー映画「トイ・ストーリー3」の上映を通じて、来場者に
物を大事に使うことの大切さを伝えました。

▲西岡まちづくり調整担当係長が西区の環境活動を紹介

▲ 3人のおもちゃドクターがお話をしてくれました。

▲ 壊れたカスタネットを例に修理方法を説明

▲ 環境に優しい取り組みを記したパネル展も開催!
地球に優しいまちづくりフォーラムを開催し、約300人が来場しました。
始めに、西区の自然の中で、自然体験を通して 楽しく遊びながら環境について
学ぶ活動「エコキッズ・プログラム」や「やまめの稚魚放流」などの西区で
行われている環境活動を紹介しました。
そして、壊れたおもちゃを修理するおもちゃドクターによる講演や、
ディズニー映画「トイ・ストーリー3」の上映を通じて、来場者に
物を大事に使うことの大切さを伝えました。

▲西岡まちづくり調整担当係長が西区の環境活動を紹介

▲ 3人のおもちゃドクターがお話をしてくれました。

▲ 壊れたカスタネットを例に修理方法を説明

▲ 環境に優しい取り組みを記したパネル展も開催!
スポンサーサイト